Navajo Pearl(本物のナバホパール)
夏日が多くなり、ジュエリーの重要度が増してきたこの季節!
今回は久しぶりにナバホ族の女性アーティストEricka Nicolas Begayより『ナバホパール』のご紹介です。
おそらく初めて聞く人も多いと思いますが、インディアンジュエリーでは古くからの定番で日本でも人気のあるこのナバホパール。
とても手間がかかる作品であったり銀の価格高騰などで製作するアーティストが減った今、機械で作ったパールをネイティブアメリカンが通しているだけでもナバホパールとして高値で販売されていたりもします。
そんな中、本来のネイティブアメリカンの考えや作り方を大切にしているEricka Nicolas Begayは他のナバホ族のアーティストと協力し、シルバーを溶かすところから全て手作りのインゴットシルバーで本物のナバホパールをつけて欲しいと2021年より製作を開始しています。
それがこちらです。
⇓ ⇓
パールといってもシルバーで作られた球体で、当店では直径4mm、5mm、6mm、7mm、8mm、9mmと取り揃えております。
通常、機械で作られたパールはこの中央の線が無く綺麗な状態になります。
手作りのパールは一つ一つ中央ではり合わせるとても手間のかかる作業を経ることで、温かみのある魂のこもったパールとなります。
着用感は以下の通りとなりますが、全て50cmです。
4mm
https://www.ss-defi.com/brand/shoping_detail.php?id=5099
5mm
https://www.ss-defi.com/brand/shoping_detail.php?id=5098
6mm
https://www.ss-defi.com/brand/shoping_detail.php?id=5097
7mm
https://www.ss-defi.com/brand/shoping_detail.php?id=5096
8mm
https://www.ss-defi.com/brand/shoping_detail.php?id=5095
9mm
https://www.ss-defi.com/brand/shoping_detail.php?id=5094
このナバホパール1本で胸元が完成する、とてもコーディネートしやすいアイテムです。
ぜひチェックしてみて下さい。
Indian Jewelry
https://www.ss-defi.com/brand/brand_list.php?kind=1&id=30
DEFI M.ts
BLOG CATEGORY
- GARDEL
- PUERTA DEL SOL
- AMP japan
- King Limo
- LONO
- NATIVE SPIRIT
- Justin Davis
- アイテム紹介
- E.N.D
- FLASH POINT
- foot the coacher
- Nemesis
- INDIAN JEWELRY
- on the sunny side of the street
- TOMASZ DONOCIK
- FEDEマリッジリング
- FEDE
- M.ts Room
- オーダーメイドジュエリー
- Pasotti
- スタッフブログ
- LUCIEN[i-phoneケース]
- カスタムオーダー
- Garden of Eden
- フェア情報
- Coqu
- 未分類
- アーティスト
- リング(指輪)